December 26, 2006

野口体操の羽鳥操先生からいただいた江戸独楽による干支の置物 ありがとうございました!
26日(火) 体調はもどり、しっかり仕事をする。
夜、顧問先のG社がマザーズの上場されたので、お祝いのパーティ。
苦しい時期の社長などにもお目にかかれてよかった。
激しい雨。
27日(水)
引き続き、ぎりぎりと仕事。
夜は事務所の忘年会。
30分ほど時間をもらって演奏する。
○ 雨が空から降れば(1970)
○ もしも明日が晴れなら(1972)
○ 帰れないふたり(1972)
○ 海へ来なさい(?)
○ 夜空ノムコウ
まだ音楽が手作りだった頃の数曲+アルファを。
28日(木)
仕事納め
これから妻と娘と旅に発って、息子と落ち合います
みなさま 一年間 ありがとうございました
よいお年を!
| Permalink
|
| TrackBack (0)
December 25, 2006

24日(日)
やや虚脱
17時 娘が某イベントに出演するので妻と妻の母で見に行く
19時 月島でもんじゃ
帰宅後、ソプラノ歌手の森麻季さんの番組を見る
25日(月)
11時30分 Kさん
13時00分 K事務所
体調すぐれず帰宅してやすむ
妻はSの忘年会
娘は友人と外出
メイと静かにすごす夜
写真は、ちいさすぎてピントが合わないのですが、いただいたイノシシの人形(の一部)
これについては、また明日
| Permalink
|
| TrackBack (0)
December 21, 2006

21日(木)
8時 Tさん 税理士H先生も
12時 H社でTの件 打合せ
13時 M会計
14時~ ずっとあすの準備
20時 帰ってきた妻と娘と3人で食事
22日(金)
早起きして最終チェックをつづける
12時 Sさんの個人指導
15時 最終講義
19時50分からのクラス打上げまで時間があるので、ひとりで一杯のんで時間をつぶす
やや虚脱
19時50分 U
22時00分 S
24時 歌える店へ移動して始発まで
23日(土)
昼に起き出してディランのNo Direction Homeを見る
随所で感銘をうける
15時 電球やメイのえさを買いにゆく
16時 妻と妻の両親と4人ですこし早いクリスマス会
ゆっくりいろいろ話す
シャンペン1本 ワイン2本を空ける
ぐっすり眠る
| Permalink
|
| TrackBack (0)
December 19, 2006

19日(火)
終日W市
夜は、教官室の忘年会
20日(水)
10時 Yさん 奥様とともに
12時 事務所会議
13時 Sさん
16時 Fさん
17時 Hさん Yさんとともに
19時 Nさん
ミーティングの多い日だった
岐阜の実家にいってくれている妻が明日帰ってくる
その間、娘といっしょに食事することが一度もなかった
| Permalink
|
| TrackBack (0)
December 18, 2006

18日(月)
昨日より妻不在 朝寝坊してしまう 娘はがんばって出て行ったもよう
明日の講義の準備
12時 ハム レタス トマトのサンドイッチ
13時 NTTの糀ではない工事
15時 K社のOさん もろもろの設置と設定に来ていただく
夜の8時近くまで尽力していただき、すっきりまとまった
20時 朝、割引価格で買っておいたおでんの夕食
22時52分 娘を駅まで迎えに
さらに講義の準備
| Permalink
|
| TrackBack (0)
December 17, 2006

15日(金)
朝 床屋 QBほど早くないにせよ20数分で終わらせてくれるのがよい
12時 Iさんご兄弟
午後 ずっと採点と添削
19時 G社忘年会 Hさんが学生時代アル中だったはなしを聞く
弁護士4名で二次会
16日(土)
朝からずっと採点と添削の予定が、なにかと用事あってはかどらず
14時30分 I温泉へ(写真) クラス旅行に合流
趣向をこらしてくれて楽しい企画だった
「海へ来なさい」も演らせてもらいました
午前2時まで裁判員制度について議論?する
17日(日)
7時12分の電車で帰京
車中ずっと採点と添削
東京駅で妻と合流 コーヒーを飲む
妻は岐阜の私の実家へ
私は、車を受け取って自宅へ
ずっと採点 ときどき昼寝
深夜にいたり全通見終わる
休憩時間などに「ニッケル&ダイムド アメリカ下流社会の現実」を読む
これはアメリカだけの現実ではない
格差社会 下流社会
東大生も自分がフリーターにしかなれないという不安を持つ者が数割という
| Permalink
|
| TrackBack (0)
December 14, 2006

3時 起床 ずっとリハ
9時 W市 200分
3時 合議
6時30分 療養のため事務所を離れるTさんの送別会
9時30分 帰宅
自分がつくづくサブカルチャー系であることを確認した一日
| Permalink
|
| TrackBack (0)
December 13, 2006

13日 午前 自宅で仕事
12時 事務所会議 レイアウト変更について ほか
14時 面接2名
15時30分 T社2名来所 某社の再建案について債権者の立場から検討
19時30分 帰宅 メイの散歩 ひとりで夕食
ウイニーの開発者の金子勇さんに有罪判決(京都地裁)
ペティナイフで姉妹二人を刺殺した山地悠紀夫に死刑(大阪地裁)
金子さんの件は、ファイル交換ソフトを開発したことが著作権侵害を助長した、というのですが。
なら、ペティナイフや包丁の製造会社社長は、強盗殺人の幇助ですか。
| Permalink
|
| TrackBack (0)

美しく片つけられた部屋で朝からばりばり仕事をする。
11時 10年以上前の依頼者のSさん来所
11時30分 先日、いろいろお手伝いした別のSさん夫妻
いずれも人生につまったごたごたを片つけるお手伝いをした件。
個人の依頼者の方の場合、そういう仕事が多くなる。
すっきり明るくしておられるのがうれしい。
午後もずっと仕事
14時30分 Y市へ向かう
16時 取締役会 来年に向けて夢を、と宝くじ10枚いただく
一等があたったら引退しよっと。
19時 松井久子監督、アシスタントのYさんらと打合せ
強力な援軍のTさんも参加
松井監督は、M映画賞の審査で2日で6本観て、審議してきたということでお疲れ
でも終わってから鍋食べに行きました。
だいぶかたちになってきました。
| Permalink
|
| TrackBack (0)
December 11, 2006

↑ 娘へのてがみ
11日(月) 娘の誕生日
昨日、日曜日というのに3次会まで出てしまい、しかし、やることがあったので、6時半に事務所。
8時までに、ひたすら仕事
8時 T社 ミーティング
13時 Yさん
午後もひたすら仕事
18時30分 妻と娘と3人で食事 17歳の誕生日祝い+結婚記念日祝い
土曜日の徹底掃除のせいで、頭もすっきりしてきた。
気分がすぐれない人は、掃除をいたしましょう。
| Permalink
|
| TrackBack (0)
December 08, 2006

7日(木)
朝から講義の準備
15時00分 講義本番
19時00分 修習生7名来所
重圧から解放され楽しく呑む
8日(金)
21回目の結婚記念日 ジョンの命日
息子からお祝いのメールが届く
知り合って30年
つきあって28年
結婚して21年
妻は、息子への返事に「いまだに何でおとうさんが怒りだすかわからない、初々しいお母さんです」と書いていた
9日(土) 氷雨
朝 W市へ ナビに目的地が存在せず、少し迷う
帰りは渋滞
11時 妻の叔母の一周忌法要
12時40分 事務所へ ぐちゃぐちゃの室内を一掃
ああ、すっきりした
16時30分 修習生11名来所
20時頃まで
帰宅後、妻と続き
10日(日)
午前は仕事
13時 日垣隆さん主催の勉強会へ
ずいぶん長い間、更新しなかった。
元気にやっています。
| Permalink
|
| TrackBack (0)
December 07, 2006

5日(火)の続き
10時 合議 その後採点と講義の準備
15時30分 ND社
16時 Yさん
19時 クラプトンのコンサート
写真は会場の天井
今回はクラプトンを含めギター3台
左のギタリストが息子に似ていると、妻は熱くなっていた
帰りに、山口瞳さんがいきつけだった寿司政へ
6日(水)
10時 個人再生委員としてMさんと代理人に会う
11時 Oさん
その後、ずっと講義の準備
| Permalink
|
| TrackBack (0)
December 05, 2006

12月4日(月)
昔は、うすい手帳一冊ですべての予定の管理ができ
事件記録の保管にも、1年でダンボール数個ですんだのに
私のまわりを行き交う書類が、幾何級数的に増え
堆積してしまう書類や物もあふれるばかり
風水的には過去の物(書類を含む)を抱え込んでいることは
未来のなにごとかを招きよせることができなくなることを意味するそうで
つまりは停滞 気の滞り
そんなわけで、身辺整理をはじめる
仕事のあいまにですから、一気にとは行きません
お正月にがんばろう
16時30分 川崎支部でタフな相手方と1時間
世の中で、国家権力よりやくざより強いのは○○だ。
5日(火)
未明から仕事をしていると月が美しい
妻から「実家のあたりから火が出ている!」と呼ばれる
幸い実家ではなかったが、どこかの社員寮が焼けてしまったらしい
すごい火と煙であった
| Permalink
|
| TrackBack (0)
December 03, 2006

日曜でも、メイの日課は同じ。
10時 事務所へ 採点
14時 H市へ 電車一本まちがえた。。。
15時30分 Wさん一家 打ち合わせ
17時02分 帰路へ 車中、2冊読了
18時30分 K駅で軽い食事
19時30分 帰宅 だれもいない
ヒッチコックの「めまい」をみる
見てからトリュフォーがヒッチコックにインタビューした「映画術」の該当箇所を読む(←お勧め本にも追加しました)
伊丹十三さんが「ここにすべてが書いてある。でも、ちゃんと読んでいる監督、実践している監督はほとんどいない」というよいうなことを、生前いっておられました。
| Permalink
|
| TrackBack (0)
December 02, 2006

12月1日(金)
昨日、ひたすら休んで、体調はすっかり回復。っていうか、前よりよくなって、鼻や喉のイガイガ感はなくなり、からだも軽く、とてもいい感じ。V字型回復。いろいろ溜まっていたのか。
ばりばり仕事をする。
18時30分 クラスコンパ 3次会まで行って、終電を逃す。
12月2日(土)
6時 メイの散歩 何時に帰ってこようと許してもらえぬ。
朝が来た喜びを全身、特にしっぽで表して、こちらがおきるまで顔をなめ続ける。うぅ。
10時 ヒッチコックのサイコをDVDで。
メイキングも面白く、ずっと観てしまう。
15時30分 ひさびさに野口体操
18時 脚本家のFさん夫妻と 娘さんのお受験の話をずっと聴く
いやはや大変だ。おもしろいけど。なにはともあれ、おめでとうございました。
| Permalink
|
| TrackBack (0)